2023年度 駿台史学会大会

 

日時 2023年12月16日(土) 9:30~17:00(9:00開場)

 

会場 明治大学駿河台キャンパス リバティタワー地下1F 1001教室

(JR「御茶ノ水駅」・地下鉄「神保町駅」徒歩5分)

 

オンライン(ZOOM)と対面のハイブリッド開催 

事前登録制なので、こちらのフォームから登録をお願いいたします

 

要旨はこちらからダウンロードをお願いいたします

 

 

ZOOM参加要領

 

  • 司会と発表者、および学会事務局は、共同ホストとなる。
  • 共同ホスト以外は、原則としてビデオもマイクも切る。
  • 質疑応答の際は、挙手ボタンを押すか、チャットで質問・意見を書き込み、司会の指名を待つ。
  • 司会に指名されたら、ミュートを解除して簡潔に発言する。発言は、はじめに所属・名前を言い、さいごに「以上です」と述べて終える。
  • マイクの利用が困難な場合は、チャット機能で議論に参加する。
  • 発表内容の引用・参照等については、主催者の指示に従うこと。

  

 

自由論題 9:30~11:40

(各報告25分+質疑応答5分)

 

第一報告 9:30~10:00

大正デモクラシー期における女性皇族表象

―『婦人画報』の分析を通じて― 

古川梨子

明治大学大学院文学研究科博士後期課程・日本史学

 

第二報告 10:00~10:30

秦代の地方財政機構に関する一考察 

内山 崚

明治大学大学院文学研究科博士後期課程・アジア史

 

休憩10分 10:30~10:40

 

第三報告 10:40~11:10

戦間期フランスにおけるユダヤ人コミュニティ

―ユダヤ人メディアにみる親シオニズムの拡大―

山本 耕

明治大学文学部助教

 

第四報告 11:10~11:40

古墳時代中期衝角付冑の生産体制について

井上 姫菜乃

明治大学大学院文学研究科博士前期課程・考古学

 

 

 

テーマ報告 13:00~17:00

歴史の転換点としての「地政学」

 

趣旨説明 13:00~13:10

荒又美陽

明治大学文学部教授

 

第一報告 13:10~13:50

日独伊三国同盟の地政学:日独戦略の狙いと誤算

山田 朗

明治大学文学部教授

 

第二報告 13:50~14:30

大同江を以て界と為す

―壬辰戦争の「地政学」― 

鈴木 開

明治大学文学部准教授

 

休憩10分 14:30~14:40

 

第三報告 14:40~15:20

近世ロシアが目指した国家とユーラシア世界

―ピョートル一世の「東方計画」からエカチェリーナ二世の「大訓令」へ―

 豊川浩一

明治大学文学部教授

 

第四報告 15:20~16:00

 博物館展示におけるアイヌの歴史・文化

――その現状と課題

大坂 拓

北海道博物館アイヌ民族文化研究センター学芸主査

 

休憩10分 16:00~16:10

 

討論 16:10~17:00

 

総会 17:00~17:35

 

懇親会 18:00~(グローバルフロント17F ラウンジ)

※コロナの感染状況に応じて中止する場合がございます